務用洗剤・洗濯資材 オンラインショップ
0

商品のご案内

商品のご案内の記事一覧

  • 防カビ・抗菌・防臭・衛生加工剤

    今年はカビの被害が非常に多い 年々、増えてますが、特に今年は…。 あの長雨でしたので、仕方がないですね カビの落とし方についてはココでは書きませんが、 クリーニング屋さんは汚れ落としのプロではありますが 素材やその発...

    2020年08月23日
  • 今すぐできる増税前対策

    皆様、増税対策は何かお考えでしょうか? 今すぐできる、今から間に合う増税前対策 それはのぼりを掲げる事。 ストレートな表現で 『クリーニング出してください!』が良いと思いますよ。 サイズは 600×1800mm(左...

    2019年08月19日
  • ゆかたの糊付け

    ウェットクリーニングの仕上げ加工剤 『リニュー W』 弊社でも一番人気の加工剤ですが、 実は… ゆかたや法被・半纏の糊付けに最適なんです。 コーンスターチや酢酸ビニル系の糊と違い しなやかな風合いの中に適度なハ...

    2019年08月05日
  • 汗ぬきドライ

    梅雨が明けてから、ものすごく暑い日々が続いていますね。 毎年の事ですが、今年は特に湿度が高く、外に出てほんの少し歩いただけでも 滝のような汗が…。^^; 一日履いたスラックスやスカートはもう汗でびっしょりですね。 なの...

    2019年08月05日
  • ふとん、毛布 まだまだ出ますよ。

    梅雨が明けちゃいました。 毛布、ふとん まだまだ出ますよ。 ぜひ、店頭でPRを! 急遽の場合には のぼりが便利です。 セミオーダー品ですので、 割引率は変更可能です。 1枚からでも製作可能ですが、 10枚以上作れば 既製品...

    2018年07月04日
  • ダウン製品を洗うには

    3月に入りました。 今年は、春が早いような気がしますね。 3月はダウン製品のお特な早割キャンペーン等を実施するお店が多いと思います。 キャンペーンやセールであっても、しっかりとキレイにしてお返ししましょう。 今回は、ダウン洗いの際に...

    2018年03月01日
  • ストレスフリーなタック!?

    ※控え付のタックはお店での使いかたによっていろいろあります。 店舗スタッフさんが 毎日の作業の中でちょっとイラッとしてしまうこと…。 『タックのミシン目が切れに難い』 ・・・指先が痛い…。 『切...

    2018年02月03日
  • 洗いでしっかり汚れを落とすために。

    衣替えの季節ですね。 店頭では夏物衣類の仕舞い洗いをオススメしていることと思います。 大量の汗汚れが付いた衣類は、やはりウェットクリーニングをご提案したいところですが、 中には、素材やデザイン、染色等によりウェットクリーニングに向かな...

    2017年09月28日
  • 正しい資材の選択を!

    今回は、ドライソープのお話しです。 長くなりますが、どうしてもお伝えしたいことなのでご容赦下さい。 ソープにはコンクタイプ(濃縮品)と溶剤希釈タイプ(一般品)があります。 ここで、弊社で販売している商品の比較をしてみます。 まずは ...

    2017年04月05日
  • ダウンウェア、スキーウェアの撥水加工に自信あり!

    『最近、撥水加工剤が効かなくなっている。』 という声をよく耳にします。 『効かないものは、お客様に勧められない。』 ごもっともです。 しかし、以前は クリーニングの付加価値メニューとして、 撥水加工はその効果がはっきりと分...

    2017年03月30日

ようこそ
クリーニング資材の宮商

商品カテゴリー
ページ